東京オリンピックで話題「LGBTQ」。過度な保護は文明を崩壊する【前編】

幸福実現党党首 釈量子

◆トランスジェンダー選手が出場する初めての大会

今回の東京オリンピックは、コロナ禍というだけでなく、LGBTQと公表したアスリートの数が史上最高であることでも話題で、5年前のリオと比べて2倍に上がっています。

また、トランスジェンダー(体の性と心の性が異なる人)の選手が出場する史上初の大会となっています。

例えば、ニュージーランドのローレル・ハバード選手(重量挙げ)は、性転換して女子87キロ超級に参加致しました。(試技で3回連続で失敗し記録なしに終わった。)

国際オリンピック委員会(IOC)では、トランスジェンダー選手の出場について、「男性ホルモンのテストステロン値が12カ月間にわたり一定以下なら、女子として競技することを認める」といったガイドラインを2015年に策定しており、ハバード選手はトランスジェンダー選手として出場する資格を満たしています。

とはいえ、ハバード選手は以前、男性として同競技に取り組んでおり、筋肉量や骨格など、男女で生まれ持った体格の違いもあるので「不公平だ」という声も上がっています。

7月24日、トランプ前大統領も講演の中で、女性となったトランスジェンダー選手を「彼」と呼び、「1つの競技に男女が参加していることから東京五輪が台無しになった」「非常に不公平」と猛烈に批判しました。

続きはこちらからご覧ください。

http://hrp-newsfile.jp/2021/4113/